-
新年度が始まりました。ピカピカのランドセル・制服を身に付けた子どもたちが登校する様子を目にします。
4/1付の産経新聞によると、全国で公立中学校の制服の無償化に踏み切る自治体が増えているとのこと。義務教育にもかかわらず制服代には数万円かかることもあり、その支出に頭を悩ませている家庭が多いそうです。
地域によっては、制服の「おさがり」を取り扱う店舗などもあるようです。また、多様なニーズに応じたジェンダーレス制服を導入する学校も広がってきています。私自身は、中学生になったら制服を着るのを楽しみにしていましたが、日々の標準服が「指定ジャージ」でちょっぴりガッカリしたことを覚えています。
先生の学校では制服は無償・有償、どちらですか? また、そもそも制服はありますか? コメント欄でぜひ、お住まいの地域と合わせて教えてください!
受付を終了したアンケート
-
集計結果
- 働き方改革の計画の策定・進捗の報告等
- 36%
- 「主務教諭」の新設
- 0%
- 教職調整額の引き上げ、学級担任への加算
- 64%
-
集計結果
- 保護者対応の民間委託に賛成
- 53%
- 保護者対応の民間委託に反対
- 24%
- どちらとも言えない
- 23%
-
集計結果
- 現場の裁量で柔軟に取り組めることに賛成
- 50%
- 現場の裁量で柔軟に取り組めることに反対
- 45%
- どちらとも言えない
- 5%
-
集計結果
- 都道府県・指定都市別の結果公表に賛成
- 39%
- 都道府県・指定都市別の結果公表に反対
- 59%
- どちらとも言えない
- 2%
-
集計結果
- 宿題の親の丸付けに賛成
- 55%
- 宿題の親の丸付けは反対
- 23%
- どちらとも言えない
- 22%
-
集計結果
- PTA解散に賛成
- 66%
- PTA解散は反対
- 16%
- どちらとも言えない
- 18%
-
集計結果
- 賛成
- 70%
- 反対
- 23%
- その他
- 7%
-
集計結果
- 賛成
- 64%
- 反対
- 31%
- その他
- 5%
-
集計結果
- 賛成
- 41.9%
- 反対
- 50.7%
- その他
- 7.4%
新しいコメント
- 給特法改正案、最も関心があることは? コメント(7) 2025/3/24 13:44 Eduアンケート
- 保護者対応の民間委託、賛成?反対? コメント(10) 2025/2/23 23:35 Eduアンケート
- 次期改訂、時間の「余白」は現場裁量に賛成?反対? コメント(6) 2025/2/3 18:03 Eduアンケート
- 学テの調査結果を都道府県別に公表に賛成、反対? コメント(12) 2025/1/7 11:35 Eduアンケート
- 宿題は親が丸付けに賛成?反対? コメント(20) 2024/12/19 20:06 Eduアンケート
一覧を見る
過去の記事