きょういくじん会議
まじめなニュースからやわらかネタまで、教育のことならなんでも取り上げる読者参加型サイト
食事バランスガイド―あなたのコマ、回っていますか?
kyoikujin
2007/7/1 掲載

食事バランスガイド 「食事バランスガイド」をご存知でしょうか? 最近はテレビCMやスーパーマーケットでも目にすることがありますので、ご存知の方が多いかもしれません。きっかけさえあればいま話題の「食育」に自分も取り組んでみたいという方にはピッタリです。

 「食事バランスガイド」は、農林水産省と厚生労働省が望ましい食生活の実践を推進するために、「何を」「どれだけ」食べたらよいかをイラストでわかりやすく示したものです。コマのイラストが1日の食事を表し、主食、副菜、主菜、牛乳・乳製品、果物の5グループの食品をバランスよくとらないとコマが倒れてしまうという仕組みになっています。

 農林水産省のホームページでは、このコマを使って現在の自分の食事バランスをチェックし、改善へと導く「毎日の食生活チェックブック」や、「食事バランス折り紙」などをダウンロードすることができます。厚生労働省のホームページでは、食事バランスガイドをもとに食育のための総合的なコンテンツが紹介されています。これは、一般向け(大人向け)と子ども向けにそれぞれ作られています。

 食生活が気になる方、家族の健康が心配な方はもちろん、子ども向けコンテンツを授業で利用してみる、家で子どもと試してみるなど、使い方はいろいろありそうですので、気軽にトライしてみてはいかがでしょう。

食事バランスガイド

この記事は、『きょういくじん会議』の記事を移転して掲載しているため、文中に『きょういくじん会議』への掲載を前提とした表現が含まれている場合があります。あらかじめご了承ください。
コメントの一覧
5件あります。
    • 1
    • 名無しさん
    • 2007/7/2 17:41:26
    そもそも運動していないのでコマが回っていないかも………
    • 2
    • 名無しさん
    • 2007/7/2 17:54:31
    こんなことにお金かけるより、高カロリー税でもかけたらどうでしょう。
    タバコや酒と一緒で、必要以上にカロリーの高い食品は嗜好品とも言えるし。
    ハンバーガー1個1000円とか。
    • 3
    • 名無しさん
    • 2007/7/3 8:56:56
    >2さん
    安価でカロリーが高い分、体に良くないものがたっぷり入っているリスクがあるのでは?貧乏人をこれ以上イジメないで…
    • 4
    • 名無しさん
    • 2007/7/3 9:19:06
    メタボの人は健康保険使わせないってことにすれば手っ取り早いね。
    • 5
    • 名無しさん
    • 2007/7/3 20:52:13
    しかし、なんでカロリーが高いものに限っておいしいんだろうね。
コメントの受付は終了しました。