教育ニュース
文科省の報道発表から研究会参加ルポまで、知っておきたい色々なジャンルの教育情報&ニュースが読めます。
どうなる土曜授業―週5日制をふりかえる
kyoikujin
2007/5/30 掲載

 週5日制はどうなるのか。学校教育法施行規則の改正もからむこの問題。教育再生会議での議論に注目が集まっている。
 ここでは少しだけ立ち止まって、導入当時の文部科学省が作成したパンフレットにタイムスリップしてみよう。

 文科省作成のパンフレットによると、導入の目的は、地域や家庭などで主体的に使える時間を増やし、「ゆとり」の中で生活体験や自然体験を通して「生きる力」をはぐくんで欲しいというもの。
 当時から、学力低下の懸念はあったので「学力向上アクションプラン」などの対応策も掲載されている。

 土曜授業復活に賛成にしろ反対にしろ、過去のパンフレットなどを読み返してみることも無駄ではないかもしれない。たった5、6年前のことでもキーワードが懐かしく、当時の雰囲気がよみがえってくるようだ。

この記事は、『きょういくじん会議』の記事を移転して掲載しているため、文中に『きょういくじん会議』への掲載を前提とした表現が含まれている場合があります。あらかじめご了承ください。
コメントの一覧
7件あります。
    • 1
    • 名無しさん
    • 2007/5/30 16:03:19
    復活はいいけど、子どもの貴重な時間を無駄にしないよう、いい授業をしてほしいです。
    • 2
    • 名無しさん
    • 2007/5/30 17:48:38
    母から聞いた話ですが・・・今から20年ほど前のこと。
    当時、私の通っていた小学校で保護者会があり、
    「週5日制導入についてどう思うか?」と教師にたずねられたそうです。
    その際、「賛成」と答えた保護者が9割近くいたらしい。

    今、同じ質問したら、どうなるんでしょうね。
    • 3
    • 名無しさん
    • 2007/5/30 18:15:43
    いまさら井戸端会議で土曜日復活するって言われても。
    きちんと文科省は検証して欲しい。
    • 4
    • 名無しさん
    • 2007/5/30 19:41:27
    改革っていう錦の御旗がたつと、検証がおきざりにされがちですね。色々な有識者の意見を聞くのも大事ですが、何か極端だったり突飛だったりするときもあるし。
    • 5
    • 名無しさん
    • 2007/5/31 12:59:50
    だからあれだけ教育再生会議をまずは再生しろと。
    • 6
    • 名無しさん
    • 2007/6/8 22:00:16
    土曜日が復活することは賛成ですが、仕事の量が増えることは授業数が増えることは反対です。確かに授業も大切かもしれませんが、生きる上でそれ以上に大切なことってあると思います。それらを身につけるための時間に当ててほしいと思います。先生の勤務も大変だと伺います。土曜日が復活することで先生方の負担が増えないようにしてほしいです。
    • 7
    • 名無しさん
    • 2007/6/9 18:13:04
    子どもだって、土曜日のお休みは心と体の充電という意味でもやっぱり大切。学校の裁量に任せるようなこと言われてもねぇ…。
コメントの受付は終了しました。