Eduマガのヨミカタ
毎月発行される教育雑誌の中から、その時期にぜひ読んでほしい厳選記事をご紹介するコーナーです。
実録で見る!“新型”学級崩壊の原因と解決法
教室ツーウェイ 2012年10月号
教育zine編集部柴田
2012/9/12 掲載

 『教室ツーウェイ』2012年10月号の特集は、「新型学級崩壊に潜む“親心”激変レポート」です。学級崩壊も時代とともに変わってきています。この、“新型”学級崩壊とは何なのでしょうか?!
 そこで今月号では、そもそも学級崩壊とは何なのか、学級崩壊になってしまう原因を探り、もし学級崩壊になったら教師・学校にどのような影響があるのか、そして学級崩壊を起こさないためにはどうすればよいか、学級崩壊が起こってしまった場合の対応策などを、実例を交えながら紹介しています。いつ、どの学級に起こるかわからない新型学級崩壊。教師はどうやって動けばよいのか? どんな授業が求められているのか? 本特集を読めば、様々な成功例から学級に合った解決法を身につけることができます!
 ミニ特集は「発達障がいの子の授業に、医師が勧める教材・教具」です。連載講座の「教科書・教具のユースウェア」と併せて読めば、様々なアイテムを使った有効的な授業法が身につくこと間違いナシです!

※この記事は、職場体験生によるスペシャルバージョンです!

コメントの一覧
1件あります。
    • 1
    • 黒ごま
    • 2012/9/18 20:24:37
    職場体験の中学生の文とは思えないほどの良い文です。先生方の中でも、このような文を書ける人は多くはないかもしれません。先生方がよく書く「感情が前面に出すぎる悪文」ではなく、淡々と内容を書くテクニックは花丸ものです。
コメントの受付は終了しました。