研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
2024年7月
  • 研究主題:Iを磨く子ども
    • 研究会情報
    • 教育学一般授業全般学級経営
    地域
    北海道
    日程
    2024/6/7〜7/31(※要申込:7/19まで)
    主催
    札幌市立幌南小学校
    講師
    京都大学 大学院教育学研究科 准教授 石井 英真氏
    対象
    幼児・保育/小学校/中学校
  • 【ご案内】令和6年度EDU-Portニッポン公募事業 公募開始のお知らせ
    • 研究会情報
    • その他
    地域
    オンライン
    日程
    2024/7/1(※要申込:6/14まで)
    主催
    EDU-Portニッポン事務局
    対象
    小学校/中学校/高校・大学・その他
  • 研究主題:“わたし”がそこに在る学校   研究副主題:実践的な知を育む、文脈のある学び
    • 研究会情報
    • 授業全般その他教育
    地域
    北海道
    日程
    2024/7/5(※要申込:6/28まで)
    主催
    北海道教育大学附属札幌小学校
    講師
    武蔵野大学 教育学部 教育学科 准教授 小野 健太郎 先生
    対象
    小学校
  • 研究主題『その子らしく学ぶ』のもとで行う公開授業
    「心の動きを伴う経験によって、その子に還るもの」を視点に子どもの学びのプロセスに目を向ける
    • 研究会情報
    • 授業全般教師力・仕事術
    地域
    静岡県
    日程
    2024/7/5(※要申込:7/4まで)
    主催
    静岡大学教育学部附属静岡小学校
    対象
    小学校
  • 「施設や家庭で活かす偏食対応と食育のアイデア」
    発達障害や不登校の児童と関わってきた管理栄養士としての知識やスキル、母親としての経験の両面を通して、実際の場面で役立つ実践的なアイデアを紹介して頂きます
    • 研究会情報
    • 特別支援教育
    地域
    オンライン
    日程
    2024/7/12(※要申込:7/10まで)
    主催
    一般社団法人チャイルドライフ
    講師
    小林浩子先生(ハッピー食卓プラネット代表)
    対象
    幼児・保育/小学校/中学校
  • ソーシャルスキル・ソーシャルスキルトレーニング・SST
    SST(ソーシャルスキルトレーニング)を活用した支援のポイント・具体例を学べます。話し合い場面での実践例など、日常で取り入れられる例をお伝えします。
    • 研究会情報
    • 教職課程・教員研修特別支援教育学級経営
    地域
    オンライン
    日程
    2024/7/17(※要申込:7/17まで)
    主催
    LITALICOキャリアセミナー運営事務局(株式会社LITALICO)
    講師
    永塚 健(LITALICOジュニア)
    対象
    幼児・保育/小学校/中学校
  • 「未来をひらく 共創する学び手」の育成(小学校副題:「回遊する学び」の実現を通して)
    令和6年度佐賀大学教育学部附属小学校 教育研究発表会(1年次)
    • 研究会情報
    • 授業全般学習指導要領・教育課程
    地域
    佐賀県
    日程
    2024/7/23〜7/24(※要申込:7/19まで)
    主催
    佐賀大学教育学部附属小中学校
    対象
    小学校
  • 今、教師のインストラクションを再興する
    夏冬に開催してきたセミナーを函館で出張開催し、特別講師陣にもご登壇いただきます。(配信無)
    • 研究会情報
    • 教師力・仕事術授業全般学級経営
    地域
    北海道
    日程
    2024/7/27〜7/28(※要申込:7/20まで)
    主催
    教育フォーラムFreeTalk
    講師
    野口芳宏 ほか
    対象
    小学校/中学校/高校・大学・その他
  • 今、教師のインストラクションを再興する
    夏冬に開催してきたセミナーを函館で出張開催し、特別講師陣にもご登壇いただきます。(配信無)
    • 研究会情報
    • 教師力・仕事術授業全般教職課程・教員研修
    地域
    北海道
    日程
    2024/7/27〜7/28
    主催
    教育フォーラム「FreeTalk」(主宰;大谷和明)
    講師
    野口芳宏 ほか
    対象
    小学校/中学校/高校・大学・その他
  • 今、教師のインストラクションを再興する
    夏冬に開催してきたセミナーを函館で出張開催し、特別講師陣にもご登壇いただきます。(配信無)
    • 研究会情報
    • 教師力・仕事術授業全般教職課程・教員研修
    地域
    北海道
    日程
    2024/7/27〜7/28(※要申込:7/21まで)
    主催
    教育フォーラム「FreeTalk」(主宰;大谷和明)
    講師
    野口芳宏 ほか
    対象
    小学校/中学校/高校・大学・その他
  • 今、教師のインストラクションを再興する
    夏冬に開催してきたセミナーを函館で出張開催し、特別講師陣にもご登壇いただきます。(配信無)
    • 研究会情報
    • 教師力・仕事術授業全般教職課程・教員研修
    地域
    北海道
    日程
    2024/7/27〜7/28(※要申込:7/21まで)
    主催
    教育フォーラム「FreeTalk」(主宰;大谷和明)
    講師
    野口芳宏 ほか
    対象
    小学校/中学校/高校・大学・その他
  • 今、教師のインストラクションを再興する
    夏冬に開催してきたセミナーを函館で出張開催し、特別講師陣にもご登壇いただきます。(配信無)
    • 研究会情報
    • 教師力・仕事術授業全般教職課程・教員研修
    地域
    北海道
    日程
    2024/7/27〜7/28(※要申込:7/21まで)
    主催
    教育フォーラム「FreeTalk」(主宰;大谷和明)
    講師
    野口芳宏 ほか
    対象
    小学校/中学校/高校・大学・その他
  • 「英語運用力を高める教科書の使い方」
    教科書が中心的な教材であることは、今も昔も違いはないように思います。インタラクションを通して教科書で扱われているテーマをよりよく理解するための指導の足跡を報告します
    • 研究会情報
    • 学習指導要領・教育課程教職課程・教員研修外国語・英語
    地域
    オンライン
    日程
    2024/7/27
    主催
    一般財団法人語学教育研究所
    講師
    吉澤 孝幸(秋田県立秋田南高等学校中等部)
    対象
    中学校/高校・大学・その他
    • 研究会情報
    • 国語外国語・英語授業全般
    地域
    オンライン
    日程
    2024/7/27(※要申込:7/20まで)
    対象
    小学校/中学校/高校・大学・その他
  • フラッグ実技研修会
    運動会の団体演技(フラッグ)の演技指導、構成
    • 研究会情報
    • 保健・体育教職課程・教員研修その他教育
    地域
    大阪府
    日程
    2024/7/27
    主催
    関西体育授業研究会
    対象
    小学校
  • 英語4技能に対応した授業のために
    • 研究会情報
    • 外国語・英語教職課程・教員研修授業全般
    地域
    兵庫県
    日程
    2024/7/30〜8/2(※要申込:7/14まで)
    主催
    関西学院大学 教務機構 言語教育研究センター
    講師
    関西学院大学言語特別講師及び英語常勤講師
    対象
    中学校/高校・大学・その他