詳細情報
特集 「公教育の役割」教師に期待される力量
特色ある学校づくりのための教師の力量形成―教委の挑戦
「豊かな心が育つ、楽しい元気な学校」を目指して
書誌
現代教育科学
2004年2月号
著者
神永 典郎
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 「元気ひたち」を合い言葉に 日立市は、茨城県北部に位置する工業都市である。現在、日本が抱える経済的な問題の影響を大きく受けながらも、市の将来を見据え、「元気ひたち」を合い言葉に、これからの未来を託す子どもたちの教育に力を注いでいる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「公教育の役割」教師に求められる新しい資質・能力
学力を保障するためのカリキュラム開発の力量
現代教育科学 2004年2月号
提言・「公教育の役割」教師に求められる新しい資質・能力
子ども、父母に信頼感を与える教師
現代教育科学 2004年2月号
提言・「公教育の役割」教師に求められる新しい資質・能力
“3Hをもったメタ認知型人間”をめざそう!
現代教育科学 2004年2月号
提言・「公教育の役割」教師に求められる新しい資質・能力
子どもの目線で読み解くちから
現代教育科学 2004年2月号
提言・「公教育の役割」教師に求められる新しい資質・能力
子どものリアルな状況を見つめ、歴史を創造する教育実践を
現代教育科学 2004年2月号
一覧を見る
検索履歴
特色ある学校づくりのための教師の力量形成―教委の挑戦
「豊かな心が育つ、楽しい元気な学校」を目指して
現代教育科学 2004年2月号
一覧を見る