詳細情報
特集 「道徳教育の再生」何が改革課題か
道徳授業における資料に問題はないか
資料の問題は道徳教育観の問題である
書誌
現代教育科学
2007年9月号
著者
安藤 豊
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
■道徳授業における資料の位置 課題は道徳授業における資料の在り方の検討である。 ここで資料とは何か。 教授学上の常識でいえば「教材」であろう。教えるべき「教育内容」があり、その目的を達する手段が「教材」である。これに学習者を媒介する適切な「教授行為」が伴って、授業が成立する…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「道徳教育の再生」何が問われているか
道徳教育と「道徳」教育―五つの基本課題
現代教育科学 2007年9月号
提言・「道徳教育の再生」何が問われているか
理論的な議論の「土俵」づくりが必要
現代教育科学 2007年9月号
提言・「道徳教育の再生」何が問われているか
愛国心より人間の尊厳性を
現代教育科学 2007年9月号
提言・「道徳教育の再生」何が問われているか
〈本音〉こそ原点なのだ
現代教育科学 2007年9月号
提言・「道徳教育の再生」何が問われているか
教師の道徳授業能力を養成することこそ急務
現代教育科学 2007年9月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業における資料に問題はないか
資料の問題は道徳教育観の問題である
現代教育科学 2007年9月号
やってはいけないこんな指導
許すこととこだわること その2
教室ツーウェイ 2010年9月号
提言・学級の「学習規律」はなぜ必要か―学級崩壊・授業不成立を防ぐ―
学習の「意味」と学級の「必要」を感じる授業への転換
授業研究21 2008年2月号
指導案が変われば授業も変わる
TTでの指導のための指導案
道徳教育 2003年5月号
4 授業づくり・はじめの一歩 教材研究のススメ方
(2)インターネット活用
令和時代の教材研究はインターネット術の7か条
社会科教育 2021年3月号
一覧を見る