詳細情報
TOSS流・学校づくり論 (第11回)
日本の教育雑誌だった本誌の終刊を迎えて
書誌
現代教育科学
2012年2月号
著者
向山 洋一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 本誌『現代教育科学』誌が、三月号で終刊をむかえる。 私は、大学生の時から本誌を購読していたから、足かけ五〇年の読者ということになる 『現代教育科学』誌は、第二次世界大戦後の日本の教育界にあって、最高峰の教育雑誌であった…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSS流・学校づくり論 12
後輩教師への伝言
現代教育科学 2012年3月号
TOSS流・学校づくり論 10
調布大塚小学校の教育課程の編成(4)
生活指導計画(上)
現代教育科学 2012年1月号
TOSS流・学校づくり論 9
調布大塚小学校の教育課程の編成(3)
大規模災害の避難訓練計画を作る(下)
現代教育科学 2011年12月号
TOSS流・学校づくり論 8
調布大塚小学校の教育課程の編成(2)
大規模災害の避難訓練計画を作る(上)
現代教育科学 2011年11月号
TOSS流・学校づくり論 7
調布大塚小学校の教育課程の編成(1)
現代教育科学 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
TOSS流・学校づくり論 11
日本の教育雑誌だった本誌の終刊を迎えて
現代教育科学 2012年2月号
編集後記
現代教育科学 2011年8月号
「公意識教育」のあり方を問う 8
「公意識教育」の争点(その1)
「愛国心」教育をどうする
現代教育科学 2011年11月号
一覧を見る