詳細情報
修辞学的論理学 (第2回)
虚偽の認定
書誌
国語教育
2001年5月号
著者
香西 秀信
ジャンル
国語
本文抜粋
前号で、赤シャツの詭弁的問いについて述べた。私は、それが、坊ちゃんをやりこめるための意図的な詐術であると判断して「詭弁」と表現したのであるが、もちろん意図は推測にすぎないから、「詭弁」ではなく「虚偽」と表現したほうがあるいは穏当かもしれない。もっとも、現代の虚偽論の立場からすれば、あの赤シャツの問い…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
修辞学的論理学 12
プラトンの不安
国語教育 2002年3月号
修辞学的論理学 11
ナポレオンの恫喝
国語教育 2002年2月号
修辞学的論理学 10
議論における問いの性格について(その3)
国語教育 2002年1月号
修辞学的論理学 9
議論における問いの性格について(その2)
国語教育 2001年12月号
修辞学的論理学 8
議論における問いの性格について(その1)
国語教育 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
修辞学的論理学 2
虚偽の認定
国語教育 2001年5月号
一覧を見る