詳細情報
学校評価のシステム化と特色ある学校
「話す・聞く」活動を中心にすえた学校経営
書誌
「生きる力」を育む国語学習
2001年6月号
著者
岩谷 武利
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
休み時間に遊びやテレビのことなどで友達と夢中でおしゃべりをしている子供たちは多い。しかし、学習時間や公的な場面での発言はあまりしたがらない。その主な理由は、「どのように話したらよいか分からない」、「間違えたら恥ずかしい」、「話すことがない」などである。だから、皆の前で話すのは嫌いだという…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子供たちの作品から学ぶコーナー
「生きる言葉」が心にひびく
「生きる力」を育む国語学習 2001年11月号
国語科を中核に据えた学校教育の構築
手紙文で心を耕す
「生きる力」を育む国語学習 2001年11月号
国語科を中核に据えた学校教育の構築
「総合学習」に生きる「国語科学習」を求めて
「生きる力」を育む国語学習 2001年11月号
国語力を獲得する螺旋的・段階的行動学習
確かな国語力が定着する教材開発の必要性
「生きる力」を育む国語学習 2001年11月号
「生きる力」と言語行動主体の学習 12
「生きる力」を支える生きて働く国語力〈その3〉
言語の基礎・基本・統合発信力の教材…
「生きる力」を育む国語学習 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
学校評価のシステム化と特色ある学校
「話す・聞く」活動を中心にすえた学校経営
「生きる力」を育む国語学習 2001年6月号
一覧を見る