詳細情報
特集 力をつけるノート「赤ペン」の入れ方
「読むこと」学習活動でのノートのとらせ方と「赤ペン」の入れ方・中学校
点の指導と線の指導と
書誌
国語教育
2001年11月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
一 授業ノートの場合 ワークシートを作成し、授業時にそれを用いて活動をおこなうことがある。ワークシートの利点には、たとえば次のような点がある。 1 学習者の意欲をひきだす…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・これだけは押さえたい「赤ペン」の原則
日記の赤ペン
国語教育 2001年11月号
提言・これだけは押さえたい「赤ペン」の原則
誰が、誰に、赤ペンか、青ペンか
国語教育 2001年11月号
提言・これだけは押さえたい「赤ペン」の原則
赤ペンだけの交流に終わらせない
国語教育 2001年11月号
提言・これだけは押さえたい「赤ペン」の原則
情を受け止め知に応える
国語教育 2001年11月号
「赤ペン」の入れ方―良い例・悪い例
中学生への「赤ペン」の入れ方―良い例・悪い例
国語教育 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
「読むこと」学習活動でのノートのとらせ方と「赤ペン」の入れ方・中学校
点の指導と線の指導と
国語教育 2001年11月号
一覧を見る