詳細情報
「伝え合う力」を育てる教室づくり (第8回)
書誌
国語教育
2003年11月号
著者
川瀬 淳子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「情報リテラシー能力」とは? 新しい学力として「情報リテラシー」の育成が求められている。 「情報リテラシー能力」とは、(1)様々な「情報」を論理的に読み解き、主体的に判断・活用・発信していくために必要とされる学力、(2)文字言語・音声言語・メディア情報を「読み解く」「選択・判断(批評)」「発信…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「伝え合う力」を育てる教室づくり 108
国語教育 2012年3月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 107
国語教育 2012年2月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 106
国語教育 2012年1月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 105
国語教育 2011年12月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 104
国語教育 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
「伝え合う力」を育てる教室づくり 8
国語教育 2003年11月号
算数が好きになる問題
小学5年/おすすめレシピをつくろう
楽しい算数の授業 2004年6月号
一覧を見る