詳細情報
特集 国語力をつけるワークシートの開発
読む力を確かにするワークシートの開発
授業創造の力強いアイテムとして
書誌
国語教育
2004年6月号
著者
楢原 理恵子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに ―ワークシート作成にあたって― ワークシートはまず個別の学習の場や学力を保障しようとするものである。しかし、ともすると一問一答式の知識の理解や習得に終始したり、プリント作業の枠組みに縛られ授業の活力が損われるなど、ジレンマに陥ることも少なくない。個人の学力保障はもとより…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・国語力をつけるワークシート作成の要点
ワークシートの開発で学力向上―いきいきとワークする過程で基礎・基本を定着する―
国語教育 2004年6月号
提言・国語力をつけるワークシート作成の要点
評価の目標を決めてからワークを作る
国語教育 2004年6月号
読む力を確かにするワークシートの開発
学年別『確かな国語学力を育てるマスターカード』開発
国語教育 2004年6月号
読む力を確かにするワークシートの開発
スモールステップを自分で進めるために
国語教育 2004年6月号
読む力を確かにするワークシートの開発
言語技術をワークシート化する
国語教育 2004年6月号
一覧を見る
検索履歴
読む力を確かにするワークシートの開発
授業創造の力強いアイテムとして
国語教育 2004年6月号
“勉強嫌いの子”を刺激した総合づくりのヒント
“あの子”があそこまで伸びた授業のドラマ
ドラマは偶然に生まれるものではなく…
総合的学習を創る 2004年6月号
一覧を見る