詳細情報
検定外・言語技術教科書の構想 (第11回)
音読による論理的な作文の「評価の授業」
書誌
国語教育
2005年2月号
著者
市毛 勝雄
ジャンル
国語
本文抜粋
一 生徒の相互評価は役に立たない 作文の段落指導の授業を何時間か続けて、クラスの全員がやっと作文を書く。教師はその作文の段落の一つ一つに赤丸をつけ、赤い大きな評定花印を押し、簡単な一言感想を書く。この後は、一人一人に作文を返却するだけである…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
検定外・言語技術教科書の構想 12
初めて教科書に載る音声言語教材
国語教育 2005年3月号
検定外・言語技術教科書の構想 10
論理的な作文の「評価」と「評定」の技術
国語教育 2005年1月号
検定外・言語技術教科書の構想 9
作文(論理的文章)の推敲指導の進め方
国語教育 2004年12月号
検定外・言語技術教科書の構想 8
作文(論理的文章)の授業の進め方
国語教育 2004年11月号
検定外・言語技術教科書の構想 7
説明文教材の授業の進め方
「地図を比べよう」を例として
国語教育 2004年10月号
一覧を見る
検索履歴
検定外・言語技術教科書の構想 11
音読による論理的な作文の「評価の授業」
国語教育 2005年2月号
一覧を見る