詳細情報
  • 国語教育時評
  • 方言の教材づくりは、方言観念の発生についての解説・説明に変えよう
書誌
国語教育 2010年11月号
著者
渋谷 孝
ジャンル
本文抜粋
一 方言による「村おこし」運動という行為 方言詩集というものがある。例えば故高木恭造の『まるめろ』などは、津軽弁が難解で、聞いても意味がよく分からない。だがつぶやきにも似た音声の言葉には、泣かせられる。「よそ行きの言葉では伝えにくい本音」の表現なのだろうとは推察できる。それも共通語による解説の文章に…
対象
小学校中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
ページトップへ