詳細情報
これからの「論理」の話をしよう―今を幸せに生きるために― (第3回)
「見えないつながり」と「論理」
書誌
国語教育
2011年6月号
著者
難波 博孝
ジャンル
国語
本文抜粋
みなさんこんにちは。「これからの『論理』の話をしよう」の第三回目です。 さっそく、前回の宿題について考えてみましょう。 宿題は、 (4)〜(5)が「論理」(「見えない論理」)という難波の主張に反対の意見を、根拠を持って述べてみましょう。そのうえで、難波がなぜそのように考えるのかの根拠も考えてみましょ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
これからの「論理」の話をしよう―今を幸せに生きるために― 12
「森林のおくりもの」で考える(3)
論理力育成の授業づくり
国語教育 2012年3月号
これからの「論理」の話をしよう―今を幸せに生きるために― 11
「森林のおくりもの」で考える(2)
「森林のおくりもの」の論理性
国語教育 2012年2月号
これからの「論理」の話をしよう―今を幸せに生きるために― 10
「森林のおくりもの」で考える(1)
論理的に読む意味
国語教育 2012年1月号
これからの「論理」の話をしよう―今を幸せに生きるために― 9
妥当性/納得/説得
国語教育 2011年12月号
これからの「論理」の話をしよう―今を幸せに生きるために― 8
頭でわかる、心でわかる
国語教育 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
これからの「論理」の話をしよう―今を幸せに生きるために― 3
「見えないつながり」と「論理」
国語教育 2011年6月号
一覧を見る