詳細情報
特集 “語彙・語句”倍増!学習体験の面白ネタ61選
国語学習に必要な基礎・基本の語彙・語句とは
物語文の学習に必要な基本語彙・語句とは
書誌
国語教育
2014年2月号
著者
堀江 祐爾
ジャンル
国語
本文抜粋
文学教育基本語彙・語句の先行文献 これまでにも物語文の学習に必要な基本語彙・語句については、文献としてまとめられている。例えば、『文学教育基本用語事典』(『国語教育』昭和61年4月臨時増刊)。近年のものでは『小学校 子どもが生きる国語科学習用語』(東京学芸大学国語教育学会、大熊徹、片山守道、工藤哲夫…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
語彙・語句・単語・言葉=どう使い分けている?―と聞かれたら
単語・語句・語彙・言葉
国語教育 2014年2月号
語彙・語句・単語・言葉=どう使い分けている?―と聞かれたら
英語に置き換えて
国語教育 2014年2月号
語彙・語句・単語・言葉=どう使い分けている?―と聞かれたら
語を知るとは違いがわかること
国語教育 2014年2月号
いつ・どこで・どう“語彙・語句の学習体験”をさせるか
語彙・語句を増やす―学習体験ネタ
国語教育 2014年2月号
いつ・どこで・どう“語彙・語句の学習体験”をさせるか
語彙・語句に関心を持たせる―学習体験ネタ
国語教育 2014年2月号
一覧を見る
検索履歴
国語学習に必要な基礎・基本の語彙・語句とは
物語文の学習に必要な基本語彙・語句とは
国語教育 2014年2月号
辞書で“語彙”を増やす!楽しい活動アイデア
句読点の面白さを知る―辞書活用アイデア
国語教育 2013年5月号
一覧を見る