詳細情報

- 特集 国語科授業づくりとカリキュラム・マネジメント
- 他教科とのつながりを意識した国語科授業づくりのカリキュラム・マネジメント
- 中学校
- 〈非連続型テキストの価値〉と〈問いの立て方〉 に焦点を当てて
- 本文抜粋
- 1 はじめに 光村版中学校二年生の教材に「生物が記録する科学―バイオロギングの可能性」がある。小型の記録計(カメラ)を動物に取り付け、その記録計に刻まれたデータを分析することで動物の生態を分析する「バイオロギング」について、その価値を解き明かす説明文である。この教材を通して、写真や絵図といった〈非連…
- 対象
- 中学校
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全4ページ (40ポイント)