詳細情報
特集 新しい学習評価の方向性と多面的・多角的な評価アイデア
押さえておきたい新しい学習評価のキーワード
【形成的な評価】達成ポイントによる指導と学習の改善を
書誌
国語教育
2019年3月号
著者
安藤 輝次
ジャンル
国語/評価/指導要録
本文抜粋
1 大衆車づくりのような八十点主義で 先日、教育実習生の興味深い授業を参観した。題材は、小学一年国語の「いろいろな ふね」(東京書籍)である。指導計画資料をみると、全十三時間配当で、私が見たのは、客船、フェリーボート、漁船の説明文を?役目、?つくり、?出来ることによって特徴付けた後、同じ視点で最後の…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
[巻頭特集]新学習指導要領の学習評価はこう変わる!
国語科の学習評価 改訂のポイント
国語教育 2019年3月号
押さえておきたい新しい学習評価のキーワード
【3観点の評価】「深い学習」と実践力を重視した観点
国語教育 2019年3月号
押さえておきたい新しい学習評価のキーワード
【パフォーマンス評価】学習者と教師が目標を共有し,知の再構成を促す評価課題
国語教育 2019年3月号
12の視点でわかる「教師のいらない」国語授業デザイン
評価
「教師のいらない」国語授業にする評価のポイント
国語教育 2023年10月号
【提言】新しい3観点の学習評価
新しい学習評価の考え方・捉え方
評価規準の精緻な言語化にこそ要諦がある
国語教育 2021年7月号
一覧を見る
検索履歴
押さえておきたい新しい学習評価のキーワード
【形成的な評価】達成ポイントによる指導と学習の改善を
国語教育 2019年3月号
一覧を見る