詳細情報
変える国語授業―高大接続改革・大学入学共通テストを見据えて― (第12回)
新学習指導要領の本格実施に向けて(資質・能力を軸にした新しい高校国語の創造)
書誌
国語教育
2020年3月号
著者
大滝 一登
ジャンル
国語
本文抜粋
1 少しずつ変化し始めた高校国語 本連載も今回が最終回となった。この一年,高校国語に対する社会の関心はますます高まり,新テスト記述式問題の見直しやPISA調査の話題とも関連しながら,国語教育全体に対する関心へと広がってきた…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
変える国語授業―高大接続改革・大学入学共通テストを見据えて― 11
新学習指導要領と文学軽視問題
国語教育 2020年2月号
変える国語授業―高大接続改革・大学入学共通テストを見据えて― 10
高大接続改革を見据えた授業改善のポイント4(課題に対応できる表現力の育成)
国語教育 2020年1月号
変える国語授業―高大接続改革・大学入学共通テストを見据えて― 9
高大接続改革を見据えた授業改善のポイント3(古典学習の方向性)
国語教育 2019年12月号
変える国語授業―高大接続改革・大学入学共通テストを見据えて― 8
高大接続改革を見据えた授業改善のポイント2(主として選択式問題)
国語教育 2019年11月号
変える国語授業―高大接続改革・大学入学共通テストを見据えて― 7
高大接続改革を見据えた授業改善のポイント1(主として記述式問題)
国語教育 2019年10月号
一覧を見る
検索履歴
変える国語授業―高大接続改革・大学入学共通テストを見据えて― 12
新学習指導要領の本格実施に向けて(資質・能力を軸にした新しい高校国語の創造)
国語教育 2020年3月号
一覧を見る