詳細情報
特集 朝学習からICT授業,宿題まで「書くこと指導」アイデア大全
朝学習・スキマ時間にできる! 「書くこと指導」アイデア
小学校低学年
【活動2】あべこべにっき
書誌
国語教育
2021年9月号
著者
清水 良
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
これは,タロウさんの あべこべにっきです。せんで つないで,にっきを よんでみましょう。 まずごはんを たべました。 つぎにひるねを しました…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
朝学習・スキマ時間にできる! 「書くこと指導」アイデア
小学校低学年
【活動1】なまえをつけよう
国語教育 2021年9月号
達人がやっている「書くこと」の環境づくり・授業づくり
型の提示と選択性のセット化
国語教育 2021年9月号
達人がやっている「書くこと」の環境づくり・授業づくり
「いいね」の数が,その子の可能性となる
国語教育 2021年9月号
達人がやっている「書くこと」の環境づくり・授業づくり
一人一台タブレットで書くことはどう変わるのか
国語教育 2021年9月号
ICT(1人1台端末)を活用する! 「書くこと指導」アイデア
小学校低学年
【活動】どうぶつの赤ちゃん「くらべっこずかん」をつくろう
国語教育 2021年9月号
一覧を見る
検索履歴
朝学習・スキマ時間にできる! 「書くこと指導」アイデア
小学校低学年
【活動2】あべこべにっき
国語教育 2021年9月号
一覧を見る