詳細情報
特集 まるごとわかる!説明文・文学の「教材研究」図解
図解でできる!国語の教材研究
小学校「教材研究」図解の極意
書誌
国語教育
2024年8月号
著者
白石 範孝
ジャンル
国語
本文抜粋
「教材分析」と「教材研究」の関係 教材はすべて,それぞれに異なる特徴や論理を持っている。したがって,教科書や教材が異なれば授業内容も展開も違ったものになってくる。よって,使用する教材の特徴や論理を生かした指導内容,指導形態,学習活動…といったものを検討していかなければならない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
図解でできる!国語の教材研究
図解でできる教材研究のポイント
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
1年
うみのかくれんぼ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
1年
じどう車くらべ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
2年
どうぶつ園のじゅうい(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
2年
ビーバーの大工事(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る
検索履歴
図解でできる!国語の教材研究
小学校「教材研究」図解の極意
国語教育 2024年8月号
わが校の教育環境づくり ポイントはここだ 6
京都市立御所南小学校
学校運営研究 2001年9月号
図解でわかる!文学の教材研究&授業づくり 中学校
2年
字のない葉書(東京書籍・光村図書・三省堂1年)*本実践は光村図書版による
国語教育 2024年8月号
特色あるサークル・学校の研究紹介 8
岩手大学教育学部附属小学校算数科研究部
楽しい算数の授業 2002年4月号
図解でわかる!文学の教材研究&授業づくり 小学校
6年
海のいのち(東京書籍・光村図書)*本実践は光村図書版による
国語教育 2024年8月号
一覧を見る