詳細情報
特集 国際理解―総合クロスの新鮮ネタ62選
国際理解の授業を楽しくする“物識り検索情報”
世界の民族衣装物識り検索情報
書誌
社会科教育
2000年12月号
著者
佐藤 浩樹
ジャンル
社会
本文抜粋
1 児童書に情報がいっぱい 民族衣装は、国際理解、特に異文化理解の学習で取り上げるのに魅力ある素材である。民族衣装はその民族の住む地域の気候に合わせて作られており、色、形、模様などに地域の文化の特色が表れているからである…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ここまできた!? 身近な国際化・ビックリ例3
ここまできた考え方の変化
社会科教育 2000年12月号
ここまできた!? 身近な国際化・ビックリ例3
トラブル必須の国際交流
社会科教育 2000年12月号
ここまできた!? 身近な国際化・ビックリ例3
国産品や日本語をさがせ!
社会科教育 2000年12月号
ここまできた!? 身近な国際化・ビックリ例3
日韓の「Y2K」の意味するものは?!
社会科教育 2000年12月号
ここまできた!? 身近な国際化・ビックリ例3
四ヶ国語の案内板
社会科教育 2000年12月号
一覧を見る
検索履歴
国際理解の授業を楽しくする“物識り検索情報”
世界の民族衣装物識り検索情報
社会科教育 2000年12月号
視点5 【授業最前線】社会的な見方・考え方を鍛える! すぐに使えるミニ…
公民的分野/私たちと政治
「多数決」から「民主主義」の見方・考え方を鍛える
社会科教育 2018年7月号
2 1年のスタートにおさえておきたい! はじめの一歩の授業術
(6)ICT活用
教師も児童も,まずは使ってみよう!
社会科教育 2022年4月号
視点5 【授業最前線】社会的な見方・考え方を鍛える! すぐに使えるミニ教材 中学校
公民的分野/私たちと経済
国民皆保険、国民皆年金制度
社会科教育 2018年7月号
視点5 【授業最前線】社会的な見方・考え方を鍛える! すぐに使えるミニ…
公民的分野/私たちと現代社会
CD売り上げランキング、オランジーナ、ガリガリ君から考える情報化
社会科教育 2018年7月号
一覧を見る