詳細情報
選択学習 授業づくりのポイントはどこか・小学校 (第9回)
選択学習を支える学習環境@
書誌
社会科教育
2000年12月号
著者
北 俊夫
ジャンル
社会
本文抜粋
◇ はじめに 子どもが選択学習を効果的に展開していくためには、教師の設定する学習環境が重要なポイントとなる。それは学習がより個別化していくために、これまでのような一斉・画一的な指導(学習)を進めていた伝統的な学習環境…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
選択学習 授業づくりのポイントはどこか・小学校 12
選択場面を組み込んだ指導と評価A
社会科教育 2001年3月号
選択学習 授業づくりのポイントはどこか・小学校 11
選択場面を組み込んだ指導と評価@
社会科教育 2001年2月号
選択学習 授業づくりのポイントはどこか・小学校 10
選択学習を支える学習環境A
社会科教育 2001年1月号
選択学習 授業づくりのポイントはどこか・小学校 8
事例の選択学習のポイントA
社会科教育 2000年11月号
選択学習 授業づくりのポイントはどこか・小学校 7
事例の選択学習のポイント@
社会科教育 2000年10月号
一覧を見る
検索履歴
選択学習 授業づくりのポイントはどこか・小学校 9
選択学習を支える学習環境@
社会科教育 2000年12月号
最新情報で語る! どうなる・どうする社会科教育 17
告示された新学習指導要領(平成29年3月)の特徴と読み方B
社会科教育 2017年8月号
〈実践〉多様性に応じた個別最適な学びを実現する端末の活用
教師のICT活用研修
「大人の一歩を子供たちの百歩に」
LD,ADHD&ASD 2022年10月号
中世
Q68 清盛は,自分や平氏に対する批判・不満にどう応じたの?
社会科教育 別冊 2001年4月号
「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題モデル―文学編
中学校
1年/少年の日の思い出(東京書籍,三省堂,教育出版,光村図書) *本実…
国語教育 2023年6月号
一覧を見る