詳細情報
特集 社会科の学力と評価―単元別規準の開発
小学校の単元で“つける学力”と評価規準
3・4年―私はこう考える
地域の生産や販売
書誌
社会科教育
2001年6月号
著者
橋 英樹
ジャンル
社会
本文抜粋
「学び方」重視の立場から 小学校3・4年生の社会科学習で身に付けさせたい学力の中心は「学び方」であると考える。ここでいう学び方とは単なる学習技能ではない。学び方とは問題解決を推進させていくための技能や見方・考え方である…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科の学力と評価:一番大事なものはと聞かれたら
「作品」としての社会科学習
社会科教育 2001年6月号
社会科の学力と評価:一番大事なものはと聞かれたら
事実は事例になっているか
社会科教育 2001年6月号
社会科の学力と評価:一番大事なものはと聞かれたら
討論能力の育成とその評価
社会科教育 2001年6月号
社会科の学力と評価:一番大事なものはと聞かれたら
自分意識と学びの方法意識
社会科教育 2001年6月号
社会科の学力と評価:一番大事なものはと聞かれたら
発達の観点からの評価を
社会科教育 2001年6月号
一覧を見る
検索履歴
小学校の単元で“つける学力”と評価規準
3・4年―私はこう考える
地域の生産や販売
社会科教育 2001年6月号
一覧を見る