詳細情報
![](/db/magazine/03509/cover_l.jpg)
特集 異文化学習―国際理解の新教材&授業例
今なぜ異文化学習が必要なのか―ワンポイント意見
日本が関わる文化摩擦の代表的事件
- 「異文化理解」として考える「戦後」・・・・・・
- 「日本人は十二歳の少年である」(D.マッカーサー 1951年)・・・・・・
- 商業捕鯨全面禁止は異文化排斥だ・・・・・・
- 本文抜粋
- 第二次世界大戦から占領期にかけての時期は、日本にとって最も激しい「文化摩擦」の時代でもあったといえよう。たとえば、BC級戦犯の裁判では、旧日本兵が捕虜に牛蒡を食べさせたのを木の根っこを食べさせたとする…