詳細情報
書評
『「差異の思考」で変わる社会科の授業』(吉川幸男・山口社会科実践研究会著)
・・・・・・
片上 宗二
『地理が切り拓く「総合的な学習」』(寺本潔・田部俊充・大西宏治責任編集)
・・・・・・
西脇 保幸
書誌
社会科教育
2003年3月号
著者
片上 宗二
/
西脇 保幸
ジャンル
社会
本文抜粋
一 マンネリ化を打破したい方へ 社会科の授業が、どうもマンネリ化しがちだ。そう感じられている方は少なくないであろう…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
この記事で紹介されている書籍
関連記事
書評
『現代群馬の郷土教材探求』(山口幸男編著)
社会科教育 2001年9月号
書評
『知的追求・向山型社会科授業』(向山洋一著)
社会科教育 2000年7月号
書評
『新社会科の発展教材&面白調べ活動』 全3巻(北俊夫編)
社会科教育 2003年10月号
書評
『ホントに必要な環境教育小事典』(吉田高志編著)
社会科教育 2003年6月号
書評
『必達目標で学力保証のシステムをつくろう』(吉永順一著)
社会科教育 2003年6月号
一覧を見る
検索履歴
書評
『「差異の思考」で変わる社会科の授業』(吉川幸男・山口社会科実践研究会著)
社会科教育 2003年3月号
力をつける楽しいゲーム・クイズ 12
社会科教育 2003年3月号
教科書の教え方・ライターからの発信 12
森林からのおくりもの(教育出版)
社会科教育 2003年3月号
一覧を見る