詳細情報
特集 どこで体験活動−教科書単元リンク集
小学校3・4年 どんな体験活動をどう入れるか
災害から守る工夫
書誌
社会科教育
2003年5月号
著者
西裏 慎司
ジャンル
社会
本文抜粋
どのように「災害」を取り上げるか 中学年の「地域社会における災害及び事故から人々の安全を守る工夫」を学習していく単元では、どのような災害や事故をどのように取り上げればいいのかを迷うことがある。災害や事故は実に多様だからである。また、ここでは災害や事故から「人々の安全を守るための関係機関の働きとそこ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学習と体験の関連=あの人の「この意見」をひも解くと
マリリン=クリルスキー…アメリカの経済教育から学ぶ
社会科教育 2003年5月号
学習と体験の関連=あの人の「この意見」をひも解くと
社会認識を促す体験活動
社会科教育 2003年5月号
学習と体験の関連=あの人の「この意見」をひも解くと
「体験」から「探求」へ子どもたちを誘う方略を
社会科教育 2003年5月号
学習と体験の関連=あの人の「この意見」をひも解くと
社会形成の体験的学習
社会科教育 2003年5月号
学習と体験の関連=あの人の「この意見」をひも解くと
「内部情報の蓄積」が、学習と体験を結ぶキーワードである
社会科教育 2003年5月号
一覧を見る
検索履歴
小学校3・4年 どんな体験活動をどう入れるか
災害から守る工夫
社会科教育 2003年5月号
一覧を見る