詳細情報
特集 絶対評価のABC判定基準例:全単元一覧
5年 子どもの状況例で示すABC判定基準と通知表記入例
工業
書誌
社会科教育
2003年7月号
著者
渡部 敬
ジャンル
社会
本文抜粋
東京書籍「新しい社会5上」では、「私たちの生活と工業生産」という大単元の中に次の三つの小単元が計画されている。 @ 自動車をつくる工業 A 工業地域と工業生産…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
絶対評価で“評価資料のとり方”がどう変わるか?と聞かれたら
これまでの実践の精度を高めよう
社会科教育 2003年7月号
絶対評価で“評価資料のとり方”がどう変わるか?と聞かれたら
医師の診断と治療から学ぶ
社会科教育 2003年7月号
絶対評価で“評価資料のとり方”がどう変わるか?と聞かれたら
構造化した目標に照らして、学習単位ごとに成か否かを
社会科教育 2003年7月号
特集 絶対評価のABC判定基準例:全単元一覧
絶対評価の研究開発=実践上の疑問に答える
社会科教育 2003年7月号
国策研「単元評価規準&学習活動における具体の評価規準」=研究ポイント
観点別評価規準の導き方―研究ポイントはここだ
社会科教育 2003年7月号
一覧を見る
検索履歴
5年 子どもの状況例で示すABC判定基準と通知表記入例
工業
社会科教育 2003年7月号
一覧を見る