詳細情報
小特集 学習力UPの社会科ノート指導のポイント
子どもに紹介したいノートのモデル
書誌
社会科教育
2004年4月号
著者
村野 聡
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科のまとめを見開き二ページでノートに書かせる向山洋一実践がある。個別評定でノートの質を高めていく実践である。(詳しくは『個別評定の原理原則』新牧賢三郎編(明治図書)の村野論文を参照のこと…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 学習力UPの社会科ノート指導のポイント
ノートの使い方の基礎基本事項とは
社会科教育 2004年4月号
小特集 学習力UPの社会科ノート指導のポイント
調べ学習とノート指導のポイント
社会科教育 2004年4月号
小特集 学習力UPの社会科ノート指導のポイント
授業内容とノート指導のポイント
社会科教育 2004年4月号
歴史人物で“たほいや型”歴史ゲーム→時代背景とキャリアでQ
小村寿太郎・野口英世
社会科教育 2013年10月号
“時代背景”をイメージ出来る歴史人物の名言・名句
奈良時代をイメージする“名言・名句”
社会科教育 2012年8月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 学習力UPの社会科ノート指導のポイント
子どもに紹介したいノートのモデル
社会科教育 2004年4月号
インターネットで授業は進化する 4
教師の力が試される体育授業
授業研究21 2004年7月号
子どもの作品
自閉症教育の実践研究 2008年8月号
“オミナ”もすなる“社会科”―伝統文化の教材開発と授業 2
石田梅岩と石門心学 執念を持って挑むと必ず道は拓ける!
社会科教育 2011年5月号
子どもの作品
自閉症教育の実践研究 2009年11月号
一覧を見る