詳細情報
特集 “歴史の流れ”しっかり定着の面白学習
“歴史の流れ”をつかませる指導の工夫点はここだ
人物学習で歴史の流れをつかませる工夫
書誌
社会科教育
2006年2月号
著者
松田 孝
ジャンル
社会
本文抜粋
千葉卓三郎って、誰? 一九六八(昭和四八)年に東京あきる野市五日市の土蔵から発見された日本帝国憲法(通称五日市憲法)の起草者、千葉卓三郎の正体を探ることから、明治前期の学習がスタートした…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
時代を画し“歴史に残った演説”―私の好きなNo.1
「二品」家人らを簾下に招き演説す
社会科教育 2006年2月号
時代を画し“歴史に残った演説”―私の好きなNo.1
我を滅ぼすのは天か
社会科教育 2006年2月号
時代を画し“歴史に残った演説”―私の好きなNo.1
昭和天皇・玉音放送
社会科教育 2006年2月号
時代を画し“歴史に残った演説”―私の好きなNo.1
演説よりも好きな歌詞
社会科教育 2006年2月号
時代を画し“歴史に残った演説”―私の好きなNo.1
伊藤博文の「日の丸演説」
社会科教育 2006年2月号
一覧を見る
検索履歴
“歴史の流れ”をつかませる指導の工夫点はここだ
人物学習で歴史の流れをつかませる工夫
社会科教育 2006年2月号
一覧を見る