詳細情報
特集 “歴史の流れ”しっかり定着の面白学習
“歴史の流れをつかむ”まとめの授業=私のポイント
中学校/現代と過去がどうつながっているのかを意識させる
書誌
社会科教育
2006年2月号
著者
進士 かおり
ジャンル
社会
本文抜粋
学年末の授業に向けて工夫することは、現代と昔がどうつながっているのかを生徒に感じさせることである。 テーマを決めて授業し、過去の歴史が土台にあり、現代に引き継がれていることを伝えたい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
時代を画し“歴史に残った演説”―私の好きなNo.1
「二品」家人らを簾下に招き演説す
社会科教育 2006年2月号
時代を画し“歴史に残った演説”―私の好きなNo.1
我を滅ぼすのは天か
社会科教育 2006年2月号
時代を画し“歴史に残った演説”―私の好きなNo.1
昭和天皇・玉音放送
社会科教育 2006年2月号
時代を画し“歴史に残った演説”―私の好きなNo.1
演説よりも好きな歌詞
社会科教育 2006年2月号
時代を画し“歴史に残った演説”―私の好きなNo.1
伊藤博文の「日の丸演説」
社会科教育 2006年2月号
一覧を見る
検索履歴
“歴史の流れをつかむ”まとめの授業=私のポイント
中学校/現代と過去がどうつながっているのかを意識させる
社会科教育 2006年2月号
一覧を見る