詳細情報
特集 社会科教師のリテラシー:実力検定100問
教え方のリテラシー:実力検定の演習問題
統計の教え方
書誌
社会科教育
2007年8月号
著者
猪野 滋
ジャンル
社会
本文抜粋
はじめに 社会を認識する上で、統計は有効なツールであるとともに、危険なツールにもなる。統計とは、「集団に属する個々のものに付随する数量について、いくつかの集団同士比較したり、一つの集団の内部での分布状態を調べたりすること。また、その時に計算される、集団の特性を表す数値」ととらえられる注@。つまり、統…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
最近、私が“え?変わっちゃったの!”と思った社会事象
変化する世界の石油事情
社会科教育 2007年8月号
ストック知識のメンテナンスーどこか?錆びついていませんか
教員採用試験問題で感じた“私の黒船”
社会科教育 2007年8月号
ストック知識のメンテナンスーどこか?錆びついていませんか
教員採用試験問題で感じた“私の黒船”
社会科教育 2007年8月号
社会科のリテラシー度:診断してみませんか ―実力ある教師と途上教師の違いはどこか―
教材の読解力―あなたのリテラシー度はどのランク
社会科教育 2007年8月号
社会科のリテラシー度:診断してみませんか ―実力ある教師と途上教師の違いはどこか―
ニュースの分析力―あなたのリテラシー度はどのランク
社会科教育 2007年8月号
一覧を見る
検索履歴
教え方のリテラシー:実力検定の演習問題
統計の教え方
社会科教育 2007年8月号
“今日的課題”―知識活用型で教材開発する
知識活用型“憲法学習”の教材開発
社会科教育 2007年11月号
私の思考スキル・思考パターン公開します
信頼性の高いデータに依拠し、専門家の意見に耳を傾けること
社会科教育 2012年1月号
基本知識+αの新情報で論文づくり:キーポイントはここだ
災害
社会科教育 2007年8月号
学級担任に必要な「特別支援教育の基本スキル」 11
WISC−Wを授業に活用せよ!
特別支援教育教え方教室 2013年8月号
一覧を見る