詳細情報
特集 子どもが楽しく学ぶ“勉強のコツ”43の法則
社会科勉強法の基礎基本:指導ポイントはここだ!
ネット情報
書誌
社会科教育
2008年5月号
著者
小林 義典
ジャンル
社会
本文抜粋
1 百科事典で検索 ネット情報に当たらせる際に前提条件となることがある。百科事典や年鑑などで検索できる力を子どもに身につけさせることである。図書室にある情報を使いこなせるようになってからでないと、ネット上の膨大な情報の海から必要な情報を探し出し、活用することはできない…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科に必要な勉強法とは―と聞かれたら
当たり前とは思わない学習
社会科教育 2008年5月号
社会科に必要な勉強法とは―と聞かれたら
歴史学習にも必要な空間的な視点
社会科教育 2008年5月号
社会科に必要な勉強法とは―と聞かれたら
キーワードは「つながり」と「意味づけ」
社会科教育 2008年5月号
教科書で勉強のコツ:基礎基本の指導ポイント
写真
社会科教育 2008年5月号
教科書で勉強のコツ:基礎基本の指導ポイント
挿し絵
社会科教育 2008年5月号
一覧を見る
検索履歴
社会科勉強法の基礎基本:指導ポイントはここだ!
ネット情報
社会科教育 2008年5月号
わたしの道徳授業・小学校 270
人の生き方から学ぶ
道徳教育 2008年9月号
わたしの道徳授業・小学校 275
食べる?食べない?命と向き合う授業
道徳教育 2009年2月号
「習得」と「活用」をつなぐ授業づくり―国語科のヒント
「問題作り」で、「漢字を使いこなす」力をつける
授業研究21 2008年10月号
移行期の年間計画づくり=今,考えておきたいこと
分野間・項目間の関連づけを考えるヒント
楽しい理科授業 2009年11月号
一覧を見る