詳細情報
特集 新指導要領の特徴と“授業のトリセツ”
新指導要領の研究スポットと授業トリセツ
中学地理・新指導要領社会の授業トリセツ
書誌
社会科教育
2008年7月号
著者
服部 一秀
ジャンル
社会
本文抜粋
一 中学校学習指導要領の改訂 二〇〇八年三月、新しい中学校学習指導要領が告示された。社会科の教科目標や地歴公三分野制は基本的に維持され、個々の分野の改善が図られた…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新指導要領・私の読解ポイントはここだ
目標・内容・方法の連関
社会科教育 2008年7月号
新指導要領・私の読解ポイントはここだ
開かれた愛国心と市民としての自立
社会科教育 2008年7月号
新指導要領・私の読解ポイントはここだ
「伝統文化」と「公共」
社会科教育 2008年7月号
新指導要領・私の読解ポイントはここだ
社会科学習の再定義を求める
社会科教育 2008年7月号
新指導要領・私の読解ポイントはここだ
「生きる力」の教科に即した実質化
社会科教育 2008年7月号
一覧を見る
検索履歴
新指導要領の研究スポットと授業トリセツ
中学地理・新指導要領社会の授業トリセツ
社会科教育 2008年7月号
TOSSニュース
教室ツーウェイ 2002年6月号
新指導要領の研究トピックと実践トリセツ
教科書にない内容の中学校移行期のトリセツ
社会科教育 2008年7月号
新指導要領からイメージする授業トリセツ=研究スポットはここだ
地域資源の保護・活用―授業イメージとトリセツ
社会科教育 2008年7月号
一覧を見る