詳細情報
編集後記
書誌
社会科教育
2009年5月号
著者
樋口 雅子
ジャンル
社会
本文抜粋
◯…最近、あるところで、文科省の安野先生の授業を見せていただきました。 十数年ぶりというのに教育界の伊達公子≠チて言う感じでした。 また授業の設計図、すなわち指導案も、今まで見たことがないようなもので、先生ご自身は「手持ち指導案」と銘打っておられるようでしたが、ま、我流ネーミング?でいえば、指導…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
社会科教育 2015年4月号
編集後記
社会科教育 2015年3月号
編集後記
社会科教育 2015年2月号
編集後記
社会科教育 2015年1月号
編集後記
社会科教育 2014年12月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
社会科教育 2009年5月号
編集後記
社会科教育 2008年6月号
子どもの認識にかかわる問題―これを止めるとよくなるトップ3
仮説を立てさせる
社会科教育 2002年9月号
観察技能の基礎基本と観察記録の指導ポイント
中学校/生徒作品が最良の手本になる
テーマの立て方・データの取り方・評価について
楽しい理科授業 2002年6月号
一覧を見る