詳細情報
旧国名で社会科をゲットせよ
書誌
社会科教育
2010年2月号
著者
出原 真哉
ジャンル
社会
本文抜粋
―関からのテリトリー― @関(関塞)・関所 赤・桃→古代律令国家の最も重要な「三関」。天皇崩御や動乱発生など重大時に、閉鎖された(「固関(こげん)」)。美濃国不破関、伊勢国鈴鹿関、越前国愛発関で、薬子の乱以降は、愛発関が近江国逢坂関に変わる。延暦8(789)年に廃止されるが、以後も固関が行われる…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
旧国名で社会科をゲットせよ
天からのロケーション
社会科教育 2010年3月号
旧国名で社会科をゲットせよ
源平からのイメージ
社会科教育 2010年1月号
旧国名で社会科をゲットせよ
鉄道路線名からのインフォメーション
社会科教育 2009年12月号
旧国名で社会科をゲットせよ
ダンボール箱やビニール袋からのピックアップ
社会科教育 2009年11月号
旧国名で社会科をゲットせよ
神々からのアドバイス
社会科教育 2009年10月号
一覧を見る
検索履歴
旧国名で社会科をゲットせよ
社会科教育 2010年2月号
SCHOOL REPORT 7
博報賞受賞者訪問
取材先:大阪府堺市立新浅香山小学校
国語教育 2017年3月号
提言・「授業力」 向上のために何を問うか
「授業力」向上のために問われる学校づくり
現代教育科学 2001年11月号
一覧を見る