詳細情報
特集 “重要語句”定着の楽しいエクササイズ41
重要語句定着と“教科書”の効果的活用法
重要語句定着と“写真”の効果的活用法
書誌
社会科教育
2010年8月号
著者
山口 正仁
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科の重要語句を覚えることが苦手な子でも、教科書の写真を活用し、楽しく覚えることができる工夫を紹介する。 1 本時の学習課題を確認する。 まず、本時の学習課題を確認する…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科語句をめぐるホントにあった面白裏話
なぜ?共和と呼ぶかの理解は難しい
社会科教育 2010年8月号
社会科語句をめぐるホントにあった面白裏話
歓待としての「《社会的》なもの」
社会科教育 2010年8月号
社会科語句をめぐるホントにあった面白裏話
征夷大将軍
社会科教育 2010年8月号
社会科語句をめぐるホントにあった面白裏話
憲法という言葉がもつ意味
社会科教育 2010年8月号
社会科語句をめぐるホントにあった面白裏話
日本生まれ?「持続可能な開発」
社会科教育 2010年8月号
一覧を見る
検索履歴
重要語句定着と“教科書”の効果的活用法
重要語句定着と“写真”の効果的活用法
社会科教育 2010年8月号
「算数への関心・意欲・態度」をどう育てるか
学ぶ楽しさや充実感を大切にする
楽しい算数の授業 2002年4月号
一覧を見る