詳細情報
ポップな社会科授業参見!―私がワクワクした理由 (第5回)
斬新な発想で、東日本大震災を教材化する
書誌
社会科教育
2012年8月号
著者
安野 功
ジャンル
社会
本文抜粋
被災地との「人」と「心」のつながり 本実践は、東京都大田区立田園調布小学校石崎晶光氏による第4学年単元「日本各地や世界とつながる東京都」の第4時間目に当たる…
対象
小学校
/
中学校
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ポップな社会科授業参見!―私がワクワクした理由 6
多彩な学習活動を連続的に展開し、子どもの問題解決を支援する
社会科教育 2012年9月号
ポップな社会科授業参見!―私がワクワクした理由 6
多彩な学習活動を連続的に展開し、子どもの問題解決を支援する
社会科教育 2012年9月号
ポップな社会科授業参見!―私がワクワクした理由 4
学級のみんなが参加して創り上げる社会科の授業ストーリー
社会科教育 2012年7月号
ポップな社会科授業参見!―私がワクワクした理由 4
学級のみんなが参加して創り上げる社会科の授業ストーリー
社会科教育 2012年7月号
ポップな社会科授業参見!―私がワクワクした理由 3
自衛隊の災害復旧活動を教材化し、政治に対する見方や考え方を鍛える
社会科教育 2012年6月号
一覧を見る
検索履歴
ポップな社会科授業参見!―私がワクワクした理由 5
斬新な発想で、東日本大震災を教材化する
社会科教育 2012年8月号
理系発想を入れると社会科はこう変わる 5
【往信】気候学から見た戦国時代
社会科教育 2012年8月号
一覧を見る