詳細情報
特集 “日本の争点”白熱授業のディベート教材52
戦後日本人の資質―どこからきて、どこへいくのか 論争を避け・決断先送り風潮の教育的震源地は?
生きる力から生き抜く力(考え抜く力)へ
書誌
社会科教育
2013年1月号
著者
森 隆夫
ジャンル
社会
本文抜粋
論争を避け・決断先送りの原因は二つ考えられる。 @ 便利追求・依存心増大 文明の進歩は便利な生活をもたらす。便利とは依存ということで、教育の世界でも、教師依存、学校依存、教科書依存、塾依存……という訳で、自立心がなくなる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
日本の争点=授業したい“大問題”って何だ―と問われたら
争点は領土問題
社会科教育 2013年1月号
日本の争点=授業したい“大問題”って何だ―と問われたら
戦後国家体制の出発点と将来像を根源的に問いかける
社会科教育 2013年1月号
日本の争点=授業したい“大問題”って何だ―と問われたら
身近な地域の問題と主催者の育成
社会科教育 2013年1月号
特集 “日本の争点”白熱授業のディベート教材52
ディベートって何だ―思考スタイルと授業への提言
社会科教育 2013年1月号
世界史に登場!著名人の決断=ディベート的学習問題のモデル “あの人”のあの選択を考える
英首相チェンバレンの対独宥和政策は失敗だったか?
社会科教育 2013年1月号
一覧を見る
検索履歴
戦後日本人の資質―どこからきて、どこへいくのか 論争を避け・決断先送り風潮の教育的震源地は?
生きる力から生き抜く力(考え抜く力)へ
社会科教育 2013年1月号
一覧を見る