詳細情報
社会科でこそディベート―魅力の秘密はココ (第2回)
日本は救急車の利用を有料化すべきである。是か非か(その2)
書誌
社会科教育
2013年5月号
著者
二杉 孝司
ジャンル
社会
本文抜粋
一 否定側立論 肯定側の関西創価中学の主張するメリットは「重症者の優先利用」であった。これに対する否定側の、東海中学の立論を紹介しよう。 否定側は、論題を否定するために、救急車の有料化によってデメリットが発生することを主張する…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科でこそディベート―魅力の秘密はココ 12
ディベートの要素を社会科授業に活かす
社会科教育 2014年3月号
社会科でこそディベート―魅力の秘密はココ 11
ディベートに関する知識を教える授業
社会科教育 2014年2月号
社会科でこそディベート―魅力の秘密はココ 10
ディベート授業へのアプローチ
社会科教育 2014年1月号
社会科でこそディベート―魅力の秘密はココ 9
社会科におけるディベートの活用
社会科教育 2013年12月号
社会科でこそディベート―魅力の秘密はココ 8
肯定側と否定側を、なぜジャンケンで決めるのか
社会科教育 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
社会科でこそディベート―魅力の秘密はココ 2
日本は救急車の利用を有料化すべきである。是か非か(その2)
社会科教育 2013年5月号
一覧を見る