詳細情報
特集 単元を貫く“決め発問”&面白ネタ一覧
単元を貫く“決め発問”&面白ネタ一覧
小学3年/健康な生活の基盤→決め発問&面白ネタ一覧
書誌
社会科教育
2014年4月号
著者
丸 一哉
ジャンル
社会
本文抜粋
一 単元を貫く“決め発問” 健康な生活の基盤(飲料水・電気・ガス・廃棄物の処理)の学習でつかませたい内容は大きく二つである。 @健康な生活の基盤と自分の生活や産業とのかかわり…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
発問に対する応答予想力―UPのヒケツは“ここ”
教材研究と子ども理解の深さが…
社会科教育 2014年4月号
発問に対する応答予想力―UPのヒケツは“ここ”
発問は生徒がつくる
社会科教育 2014年4月号
発問に対する応答予想力―UPのヒケツは“ここ”
子どものとらえが予想の精度を高める
社会科教育 2014年4月号
社会科発問をめぐるクイズ
質問と発問の違いはどこ?
社会科教育 2014年4月号
社会科発問をめぐるクイズ
発問にはどんな仕分け・区分けがあるの?
社会科教育 2014年4月号
一覧を見る
検索履歴
単元を貫く“決め発問”&面白ネタ一覧
小学3年/健康な生活の基盤→決め発問&面白ネタ一覧
社会科教育 2014年4月号
一覧を見る