詳細情報
特集 改訂キーワードで読み解く「新しい社会科」
視点2 改訂の基本軸とこれからの社会科―指導計画のたて方
〈何ができるようになるか〉社会科・地理歴史科・公民科で育成を目指す資質・能力―知識の構造化の視点からの指導のポイント
知識の構造化につながる「問い」を導き出す「視点」となる「概念」
書誌
社会科教育
2017年3月号
著者
棚橋 健治
ジャンル
社会
本文抜粋
中教審の審議まとめが公表され、次期学習指導要領の発表も、本稿執筆時点ではまだではあるが、間もないことであろう。新しい社会科を具体的なレベルで議論し構想する段階に入った…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
視点1 改訂キーワードとこれからの社会科
改訂内容を受けたこれからの「社会科」のあり方とは―未来像を描く
資質・能力を育成する社会科の学びと…
社会科教育 2017年3月号
視点1 改訂キーワードとこれからの社会科
〈社会に開かれた教育課程〉子どもの主体軸から教育課程を考える
「学習の主体性」を保証するカリキュ…
社会科教育 2017年3月号
視点1 改訂キーワードとこれからの社会科
〈資質・能力の3つの柱〉社会科で身につけるべき資…
社会科教育 2017年3月号
視点1 改訂キーワードとこれからの社会科
〈主体的・対話的で深い学び〉アクティブ・ラーニ…
社会科教育 2017年3月号
視点1 改訂キーワードとこれからの社会科
〈カリキュラム・マネジメント〉教科横断的な…
社会科教育 2017年3月号
一覧を見る
検索履歴
視点2 改訂の基本軸とこれからの社会科―指導計画のたて方
〈何ができるようになるか〉社会科・地理歴史科・公民科で育成を目指す資質・能力―知識の構造化の視点からの指導…
社会科教育 2017年3月号
小特集 学級内のルールづくりと活用
「椅子を入れる」を全員に身に付けさせる
心を育てる学級経営 2003年5月号
一覧を見る