詳細情報
特集 子ども熱中!「重要用語」定着面白クイズ&ゲーム
視点2 子どもが驚く! 目からウロコの「一問一答」面白クイズ
【5年】社会的事象に潜む人の営みに注目して
書誌
社会科教育
2018年11月号
著者
岩坂 尚史
ジャンル
社会
本文抜粋
1 食料生産に関わる人の工夫や努力に関するクイズ 1 米作りの作業として,苗作りがあります。一方,直接田に種を蒔いて稲を育てる方法もあります。しかし,直接種を蒔くと,鳥に食べられる等の問題点があります…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
視点1 重要用語をおさえる! 「面白教材」の作り方―子どもの心をつかむクイズ&ゲーム
クイズ&ゲームで脳内をアクティブにして「深い学び」の実現を
社会科教育 2018年11月号
視点3 社会の見方・考え方を鍛える! 探究クイズ
【法・倫理】判断場面から見える社会の仕組みと目指す社会の将来像
社会科教育 2018年11月号
視点3 社会の見方・考え方を鍛える! 探究クイズ
【政治】生徒の日常生活から政治の抽象概念についての思考を深める
社会科教育 2018年11月号
視点3 社会の見方・考え方を鍛える! 探究クイズ
【経済】「日本銀行の仕組み」の学習は,クイズと図示化でアプローチ
社会科教育 2018年11月号
視点4 【活動づくり最前線】子ども熱中! 「重要用語」定着面白クイズ&…
5年/国土の自然環境と国民生活
「ビンゴ」と「かるた」で楽しく真面目に学習のまとめ
社会科教育 2018年11月号
一覧を見る
検索履歴
視点2 子どもが驚く! 目からウロコの「一問一答」面白クイズ
【5年】社会的事象に潜む人の営みに注目して
社会科教育 2018年11月号
一覧を見る