詳細情報
地理大好きな子どもを育てる!見方・考え方を鍛える地理授業デザイン (第17回)
アメリカの農業(位置,地域)
書誌
社会科教育
2021年8月号
著者
吉水 裕也
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 農地をどのように利用している? 米国の主要農作物は,とうもろこしと大豆(ともに世界一位),小麦や牛肉,豚肉などです。 表1は,米国の農地利用状況を示しています。農地面積は国土面積の40%程度を占めています。耕地面積が農地面積に占める割合は約43%で,永年牧草地・放牧地が農地面積の約45%です。農…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
地理大好きな子どもを育てる!見方・考え方を鍛える地理授業デザイン 36
没入か,導入か,それとも
社会科教育 2023年3月号
地理大好きな子どもを育てる!見方・考え方を鍛える地理授業デザイン 35
地図を描くときの目
社会科教育 2023年2月号
地理大好きな子どもを育てる!見方・考え方を鍛える地理授業デザイン 34
どこに空港をつくるか?(位置、地人相関)
社会科教育 2023年1月号
地理大好きな子どもを育てる!見方・考え方を鍛える地理授業デザイン 33
聖なるもの?「スマートなるもの」?(場所)
社会科教育 2022年12月号
地理大好きな子どもを育てる!見方・考え方を鍛える地理授業デザイン 32
川か滝か? 流量変化の大きい日本の河川(地人相関)
社会科教育 2022年11月号
一覧を見る
検索履歴
地理大好きな子どもを育てる!見方・考え方を鍛える地理授業デザイン 17
アメリカの農業(位置,地域)
社会科教育 2021年8月号
一覧を見る