詳細情報
特集 名著&最新事例でおさえる!必ず読みたい「読書」ガイド
5 名著&最新事例でわかる!必ず読みたい「読書」ガイド 授業づくり編
[地理的分野の授業づくり]地理的な見方・考え方の二つの原点
書誌
社会科教育
2023年10月号
著者
永田 忠道
ジャンル
社会
本文抜粋
『地理にめざめたアメリカ』 中山修一著,古今書院,一九九一年 現在の学校では,各教科等の特質に応じた見方・考え方を働かせる授業や学びの試行錯誤が進められている…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1 名著&最新事例でわかる!社会科教育「読書」のススメ
社会科授業の反省と創造のための読書
社会科教育 2023年10月号
2 明日から役立つ!私の社会科「読書術」
インプットとアウトプットの循環による知識の蓄積と再構成、活用
社会科教育 2023年10月号
2 明日から役立つ!私の社会科「読書術」
自分の「問い」を軸に据え、「量」と「質」を深める
社会科教育 2023年10月号
3 若手教師に薦めたい!私のオススメ書籍ベスト3
探究と対話が社会科の学びをつくる
社会科教育 2023年10月号
3 若手教師に薦めたい!私のオススメ書籍ベスト3
教師の使命を考える、心うつ小説
社会科教育 2023年10月号
一覧を見る
検索履歴
5 名著&最新事例でわかる!必ず読みたい「読書」ガイド 授業づくり編
[地理的分野の授業づくり]地理的な見方・考え方の二つの原点
社会科教育 2023年10月号
3 【授業最前線】資料&図解で丸わかり!教材研究と授業デザイン 小学校
6年
【わが国の歴史上の主な事象】学習内容と子どもの思考を「架橋」し,探究的…
社会科教育 2023年7月号
学年別4月教材こう授業する
3年・かけ算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年4月号
“問題解決学習”隣の教室の実態ルポ
特別支援を全く無視した研究授業
向山型算数教え方教室 2009年4月号
視点3 気になる子にアプローチ!「授業のつまずき」フォローアップの一工夫
子どものつまずきに寄り添うことで手だてが見える
社会科教育 2020年1月号
一覧を見る