詳細情報
特集 漢字の学習構造改革―土台が間違えていた衝撃
学年別・向山型国語の授業[11・12月]
5年
「雪わたり」教育出版
書誌
向山型国語教え方教室
2002年12月号
著者
喜屋武 仁
ジャンル
国語
本文抜粋
第1~4時:音読 この教材は比較的長い文章である。私が普通に音読して,16分以上かかる。 長い文章であるが故に,音読の練習時間はしっかりと取らなければならない…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
5年
今まで学んだ,短い文にまとめる技術から作品の主題に迫ることができる
向山型国語教え方教室 2009年2月号
5年
経験を整理し,最高学年に向かって,話し合う。「聞く・話す」単元の習得・活用型の評価の難しさ
向山型国語教え方教室 2009年2月号
学年別・向山型で楽しくできる「話す・聞く」の授業[11・12月]
5年
基本を楽しく教えられるすぐれた教材
向山型国語教え方教室 2008年12月号
学年別・向山型で楽しくできる「話す・聞く」の授業[11・12月]
5年
いろいろな言い方で読んでみよう「はい」
向山型国語教え方教室 2008年12月号
学年別・子どもが熱中する「言語文化」の授業[9・10月]
5年
漢字文化を授業する
向山型国語教え方教室 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
学年別・向山型国語の授業[11・12月]
5年
「雪わたり」教育出版
向山型国語教え方教室 2002年12月号
「髪の毛一筋のドラマ」を生み出す向山型国語の授業[12・1月教材]
5年
「わらぐつの中の神様」~発問4つで主題に迫る~
向山型国語教え方教室 2001年12月号
特集 体つくり運動がおもしろい!子どもの動きが変わる授業のシカケ
【提言】子供たちが夢中になる体つくり運動の授業をめざして
楽しい体育の授業 2020年2月号
一覧を見る