詳細情報
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 (第9回)
分析批評
書誌
向山型国語教え方教室
2003年10月号
著者
前田 あかね
ジャンル
国語
本文抜粋
4年生に,向山実践「春」(安西冬衛)の授業を追試した。持ち上がりのクラスであるが,分析批評の授業は一度もしたことがない。「春」の授業を追試するのも初めてである。「春」の授業を通して,視点と対比を教えることにした…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 17
「読み」の大切さを改めて実感
向山型国語教え方教室 2005年2月号
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 16
向山型分析批評
向山型国語教え方教室 2004年12月号
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 15
向山型作文指導
向山型国語教え方教室 2004年10月号
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 14
向山型作文指導
向山型国語教え方教室 2004年8月号
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 13
向山型分析批評
向山型国語教え方教室 2004年6月号
一覧を見る
検索履歴
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 9
分析批評
向山型国語教え方教室 2003年10月号
難概念・難語句のイメージ化=新解釈でする教材開発
「日本の地域的特性」をイメージ化する―中学地理の事例
社会科教育 2004年9月号
一覧を見る