詳細情報
向国ホープが創り出す極上の発問 (第3回)
劇化に逃げては駄目! 低学年でも言葉にこだわらせる「サラダでげんき」(東京書籍1年下)
書誌
向山型国語教え方教室
2004年8月号
著者
大下 浩一
ジャンル
国語
本文抜粋
低学年だからといって劇化すればよいというものではない。 往々にして劇化は,文章から離れ,思いこみによる読みをさせてしまいやすい。 低学年でもきちんと言葉にこだわらせる指導が必要である…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向国ホープが創り出す極上の発問 6
「読み」と「発問」で小さな違和感を取り除く
向山型国語教え方教室 2005年2月号
向国ホープが創り出す極上の発問 5
「おはじきの木」は,こう問う
向山型国語教え方教室 2004年12月号
向国ホープが創り出す極上の発問 4
「ふるさと」で討論がおこるベスト5発問はこれだ!
向山型国語教え方教室 2004年10月号
向国ホープが創り出す極上の発問 2
心情の変化を図に表し,検討する
向山型国語教え方教室 2004年6月号
向国ホープが創り出す極上の発問 1
「話者の見え」から迫る詩情
向山型国語教え方教室 2004年4月号
一覧を見る
検索履歴
向国ホープが創り出す極上の発問 3
劇化に逃げては駄目! 低学年でも言葉にこだわらせる「サラダでげんき」(東京書籍1年下)
向山型国語教え方教室 2004年8月号
一覧を見る