詳細情報
画期的提案!江副文法をTOSS教師が授業する
4年生に挑戦!説明しない時数詞の授業展開
書誌
向山型国語教え方教室
2007年4月号
著者
溝端 達也
ジャンル
国語
本文抜粋
時数詞の授業を,4年生の子どもたち対象 に行った。本時では説明しないで,次々に例 示を考えているうちに理解できるような組み 立てを試みた。 発問1 「学校□行きました」。□の中に…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
画期的提案!江副文法をTOSS教師が授業する
革命的表現!日本語が図解された
向山型国語教え方教室 2007年12月号
画期的提案!江副文法をTOSS教師が授業する
日本語文の特徴「言語外情報」を授業する
向山型国語教え方教室 2007年10月号
画期的提案!江副文法をTOSS教師が授業する
江副文法を子どもに授業する5つのポイント
向山型国語教え方教室 2007年6月号
向国ライブあの体験で教室の実践が変わった
超有名な向山実践に向山一門でさえも我流がある
向山型国語教え方教室 2014年2月号
向国ライブあの体験で教室の実践が変わった
向山氏の介入場面を見なければ、向山型は絶対に追えない
向山型国語教え方教室 2013年6月号
一覧を見る
検索履歴
画期的提案!江副文法をTOSS教師が授業する
4年生に挑戦!説明しない時数詞の授業展開
向山型国語教え方教室 2007年4月号
“読みと書く”つなげる学習活動の基本型と面白展開例
中学1年/読みと書くつなげる学習活動の基本形と面白展開例
国語教育 2015年6月号
一覧を見る